top of page
smilyBig_edited.png

ブログ

新体操を通じた成長

更新日:2020年12月6日

新体操でまず不可欠なのは柔軟性です。 

人それぞれ身体の柔らかさには個人差があるので、成長についてはみんな同じではありませんが、身体が硬いからと言って新体操が出来ないわけではありません。

日々の練習を積み重ねながら、本人が意識を持って練習に励むようになると必ず身体は柔らかくなっていきます。

柔軟性があっても体幹が無かったり、身体は硬いけど手具操作が上手だったり、それぞれの持ち味が必ずあります。

その持ち味を日々の練習の中で見い出しながら指導を進めています。

そのほかに、イベントや大会に出場する際、またはそこに至るまでの日々の練習で必要不可欠なのは、挨拶と感謝の心です。

新体操を通じて、メンバーと心を通わせながら見守って下さるご家族に感謝の気持ちを忘れず、きちんと挨拶が出来る人間に成長して行けるように指導をしています。



最新記事

すべて表示

新体操とは?

ボール、フープ、クラブ、ロープ、リボンの5つの手具を使って演技を行なうスポーツです。 競技では、個人競技と団体競技があります。 そのほかに、小学校低学年では徒手と言う手具を持たない演技もあります。 バレエが基礎にあり、軽やかなステップを踏むには多種多様なダンス要素を取り入れ...

Comments


©2003 SMILY Rhythmic Gymnastic

bottom of page